スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年02月01日

初のセミナー講師

今日はプロゼミで
初のセミナー講師に挑戦!

「社労士のための魅力的な話し方講座」
を担当させて頂きました。

1週間前からパワポを作り
本番に挑みました。

去年、静岡テレビ朝日の「アナウンサー養成講座」に
通っておりましたので、上手な話し方や発声練習を
講座に盛り込みました。

講座に通ったおかげで
人前で話をしても緊張しなくなりました。
自分に自信がついたのかもしれません。

講座の先生は、現役のアナウンサーの方達なので
とてもわかりやすく教えて頂きました。

先生達が、テレビでニュースの原稿を読んでいると
本当に嬉しくなりましたねハート吹き出し

この講座に通って、話し方って本当に重要なんだ!
ということが改めてよくわかりました。

それを、プロゼミの皆さんにも
わかりやすく、お教えしたいと思いました。

まず、はじめに
社労士には話し方なんて関係ない!
と思っている方も多くいましたので

話し方によって、相手の受ける印象が
ずいぶん変わってしまう!
ということを、お話いたしました。

印象が良くなると、得することがたくさんあります。
1、自分のことを好きになってもらえ、良い関係が築ける。
2、自分の提案を受け入れられやすい。
3、顧問になってくれるかもしれない。

社労士は話すのが苦手な方が多いので
ある意味チャンスなのです!

話し方をマスターしておけば
営業がうまくいき、仕事が取りやすく
なると思いませんか?

話し方がいかに大切かを説明した後は
実際に声の出し方とか、発声練習を
やって頂きました。

背筋を伸ばす運動をしてから複式呼吸
それから発声練習をしていきました。

ちなみに、現役のアナウンサーの方達は
発声練習をとても大事にされていて
ニュースの原稿を読む前は
個室にこもって、発声練習をするんだとか!

プロってすごいです!

でも、複式呼吸した後に発声練習をすると
本当に声がすごく出るようになるんですよ!!
びっくりするくらい!

40分間セミナー講師をやらせて頂き
皆さんからとてもわかりやすかった!
と言ってもらえました。

私は、社労士として開業登録したら
セミナー講師になりたいと思っています!
もっともっと経験を積んで、皆さんにわかりやすく
説明できるよう頑張りたいですね。

そして「売上アップは人材育成から」だと思っていますので
会社にとって必要な人材を育てていきたいですね!

今日は、本当に良い経験をさせて頂き、感謝です顔02

  
  • LINEで送る


Posted by おかくみりん at 20:30Comments(0)セミナー